走行以外も・・・というよりも、
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 8]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 12]()
![イメージ 17]()
エキパイHIT!
![イメージ 19]()
![イメージ 16]()
![イメージ 20]()
前の方は楽しそうだったんだな・・・見えてなかったけどw
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
1位 ブライトさん 47.097
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
![イメージ 27]()
![イメージ 26]()
![イメージ 29]()
サーキットに友達と行った場合、走行してないときのが楽しいかもしんないです。
走行会にもよりますが、大概はメーカーのブースがあってそこをひやかしたりもできます。
ナップスとかにりんかん等の用品店主催のだと何社も来てます。
オイルメーカーとか、タイヤメーカーとか・・・
結構濃い話聞けるんで、それだけでも面白いんですよ。
そしてこのMTK走行会ではスイーツバイキングが開催されます。
毎回長蛇の列です。
大の男がケーキに群る光景、か。
「平成の世を昭和で生きる。」
思考的にそういった傾向のある私としては、若干の抵抗がなくもないんですが・・・
まあ皆並んでっから関係ねーや!(笑) いただきまーす!
でもミッキー、オメーはやめとけ。
小便にアリがたかるようになっても知らねーぞ。
「うるさいなあ・・・工場長は年下のクセにいつも生意気なんだよ!」
オレが早生まれってだけで学年は一緒だろうがコノヤロウ・・・
「工場長こそケーキなんか食って重量増してる場合ですか? オレ47秒台出ましたヨ。」
なにー!
くろななさん、とりあえずそいつを一発ブン殴ってからオレのタイム表も持ってきてくれ!
並びに並んでえーっと・・・あと4人でケーキにありつけるから抜けるわけにはいかん。
きっと46秒台が出てるハズなんだ。
クッー!全員48秒かよ・・・
教授とコンマ2秒差、くろななさんは教授とコンマ2秒差? 激戦だなあ。
あれ?センセーはどーよ?
「ボクはタイムなんかどうでもいいです。美味しくコーラが飲めればそれでいいんです。」
オイ、ブライトさん見ろ。
オメーが47秒とかで抜けちまったから教授から笑顔が消えたぞ。
ありゃきっと、午後からは一発カマしてやろうってイメトレしてんだぜ・・・
ホラ来た!教授速ええ!
あら、センセイもカッコいいじゃんか。
あんまつつくな!並んだら蹴っ飛ばすぞ!
とっちらかった!
くろななさんがつっつくから・・・このツラ見てみろ。
オリャもう一杯一杯だ!
♪ 今日ですべてが終わるさ 今日ですべてが変わる
♪ 今日ですべてが報われる 今日ですべてが始まるさ
ブライトさんよくわかった。
今日はアナタの日だ、好きにするといい・・・
はいー。そして結果発表!
お見事!
タイム、スタイル共に抜群でした。
2位 くろななさん 47.613 (※初めての日光サーキット走行)
いくらホンダっつても、初めて走ってこの結果はスゲエ・・・
いつかオレ達は相手にしてもらえなくなるw
3位 ヒロ教授 47.913 (↑ここまではタマメダルGET シャンパンファイト中)
午後から心のギアを一段上に入れてきた模様。
『前はもっと一杯居てビューエル祭り状態だったのに・・・』 と帰りには寂しそうにつぶやいてました。
他にビューエルが居たらさらにもう1段上げてたでしょう。
あ、だからって別にビューエル組にこぞって来いとは言いません。
・・・だってオレの順位が下がるから(笑)
4位 工場長 48.286
前回の自己ベストを1秒近く更新したんですが・・・上に47秒台が3人もいたら・・・
なんだかなあ・・・・47.999でもいい・・・w
順位はともかく、コンマ3秒の腕と根性が足りませんでした。
ダイナは悪くねえ。よく走ってくれました。
ステップ削っちゃうようなヘボい乗り手がいけないんです。
課題のハングオフは、写真見たら少しはやりたいことが伝わるかな?
という程度のレベルでしてまるで不合格です!
それこそ自分では曲乗りレベル?ってくらいにやんなきゃいけないんだなとわかりました。
「工場長、ハングオフとは恥との戦いです。」 byブライト先生 (笑)
5位 おなきんセンセイ 49.778
こちらは私と違ってテーマであった50秒切りをクリア。
お見事!フォームも素敵でした。
今日、ダイナを抜けなかった原因は鯨飲してた普通のコーラでしょう。
次はダイエットペプシかダイエットコーラを用意しさえすれば、メダルGETも現実味を帯びますw
6位 バシ君!
ミッキーがタイム確かめる前に帰っちゃったんでよくわかりませんが・・・
とにかく最下位ではなかったようです。
前日勝手に決め付けたオレが悪かった!w
もうモタードはいいからさ、次はセパハンスポで同じクラスで走ろうぜ。
そうそう!もと君が様子見に来てくれたんですよ。
使ってる走行中の写真はほとんど、ブライトさんの一眼でもと君が撮ってくれたモノです。
オイ、巧いな・・・オメーなかなかやるじゃねえか!
「塗装の巧い人間は写真も巧いんです。これは美的センスの問題ですから。」
そういうことを言うな。ブライトさんは小学生以下のレベルって事になっちまうだろ?
この高級カメラの持ち主なのに・・・ホラ、泣いちゃった!どーすんだ!
んじゃ、いつもの撮って解散しますか!
あい、お疲れシタ!
えーっとバシ君・・・なんかクスリ使ってるなら効き過ぎだよ。程々にしたのがいいぜ(笑)
タイムがどーのフォームがどーのと言っても、
身内でワイワイと遊ぶ楽しさの前には小さい事です!
まあそりゃ・・・思い通りにいったほうがより結構ですけどねw
来年もまたMTK走行会には参加させてもらうつもりです。
そんときには、今回上のクラスで走ってたワンプラスコーチも同じクラスで走るってから・・・
うん、こりゃ盛り上がりそーだ!
なんだよブライトさん?45秒のコーチとオレらが一緒はヤバいって?
大丈夫大丈夫!コーチのCBは・・・そーだね、プラグコード一本抜いてもらうから。
なんなら2本抜いてやっかw
さて、あと1回で私の今年のサーキット走行はおしまいの予定です。
次は6日のナップスGSM走行会@筑波サーキット2000 今期最終戦です。
日光ではブライト&XRにコテンパンにやられた工場長&ダイナですが、
最終戦はなんとか盛り返したく考えております!
・・・が、今ちょっと仕事が半端じゃないんです。
連休?ナニそれ?です。3日間工場に住まないといけない感じです。
さらにISOの審査も絡んでエラいことになってます。
その最中に平日に休むったら、その為にどんくれえ片付けなきゃいけないことがあるか?
正直ブログなんかやってる場合じゃないんです。
ISOの書類を作りながらですね・・・ええ、これはまさしく現実逃避の行動ですよ(笑)
仕事がそんな感じですので、気になるエキパイやステップ周りはもちろんのこと、
ちょい滲み出してるFフォークや、ハードブレーキでスイングアームと干渉するリアのスタビ、
一瞬電圧計の数字が乱れたレギュレター等々。
気になる箇所は一杯あるんですがなんも対策できませぬ。
そういえば前回の筑波からオイルも換えてないわ!(笑)
行けるか行けないかもちょっと怪しい感じで・・・当日行けたとしても間違いなく徹夜です。
私が居ないとなるとですね、
きっとブライトさんは泣いちゃって大変だから、なんとかしたいとは思っておりますw
んじゃ!仕事に戻ります!