筑波ツーリストトロフィー BOTT初参戦 その1
前から出てみたかった筑波ツーリストトロフィー(以下筑波TT)ハーレーでも出場できるクラスがあるんです。エントリーはバトルオブザツイン・空冷クラス(以下...
View Article今シーズンのモヤモヤとCSSC第3戦のお手伝い?
8月にMCFAJのレースがあったんですが私は欠場したんです。 ですがバシ君やシャンプー屋さんはCSSCに出場するということで応援に行って来ました。応援に行く前日に筑波で練習走行。同じ津練習に来ていた、翌日MAXに出場するJOYRIDEのニシダさんやファクトリーギアのウスイさんにもお会いしました。ニシダさん「どーしたの?なんで出ないの?」工場長...
View Articleカウル変更 カオナシ→Z1Rレプリカ
ゼッケンカウルを変更することにしました。カオナシやらアイアンマンやら・・・どうも生き物感が抜けないものでwもううちょっと無機質というかいわゆる普通の単車っぽくしたいなと。こんな感じに取り付けの角度変えてやればどうにかなるかなと思ったんです。地面と垂直の角度ってのがマズかったのかなと気が付いたんですヨ。だもんであとはもうちょっと上手くステーの存在感を無くす感じで作り直そうかと考えてたら・・・「それじゃ...
View ArticleBPFのOH&エキパイ修正&Z1Rカウル取付 前日テスト走行
これやってんのはレースの前日です。「・・・そういやしばらくやってねえなあ」思い出したようにシーズン最終盤、しかもレース前走行の直前にフォークのOHをするとか・・・ありえねえwオイルは結構な汚れ具合でした。ちょっと思うところありましてスプリングのレートも換えます。1.1→1.0ですね。スライドメタルは頑張ってますな。インナーにハマってるほうのメタルはこの写真じゃ分からない裏側にダメージってかスレがあり...
View Article筑波ツーリストトロフィー BOTT第3戦 予選と重量測定
当日最初は受付、そのあとは車検になります。2回目となるとなんとなく勝手がわかって来ますが気を抜くわけにはいきません。見る人が違ったり、たとえ同じ人であっても着目点が変わったり、また以降のレースにおけるトラブルの影響で指摘事項が変わってくる可能性は十分あります。前はOKだったのに今回はNG、そんなの公的な車検でもよくあることですし。なにしろ機械じゃなく人がやることですからそういうのは想定しておく必要が...
View Article筑波ツーリストトロフィー BOTT第3戦 決勝 と来年のプラン
スタート前グリッド上です。ご覧の通りすっかり気分は切り替えております。一度走行中に足を攣ったことがあります。ハム筋は伸ばしとかないと危険です。乗る前はいつもやってます。前に居る誰かに謝っているわけではありません。 ピピーッ! (ピットクルー退出の合図ホイッスル) おお、そろそろか。んじゃ目一杯頑張ってくるわ。勝利の栄光を、キミに。...
View Articleデカスポ師匠と盆栽ハーレー引越しのお知らせ
この街も変わらねえなあ・・・どうした?マヨネーズみたいに乳化しちまったミッションオイルを見るような目でオレを見やがって。忘れちまったか?オレだよオレ!・・・デカスポだよ!それじゃあ早速久しぶりの皆さんに熱々の空冷エンジンジョーク、まずは883ccからこのあいだデカスポ、ドカティとビーエムとで好きな格闘技の話をしたんだ。二人とも結構好きらしくてね、ドカティはボクシングをビーエムはレスリングをよく観るら...
View Articleブログ引っ越しました
2019年12月15日にヤフーブログがサービスを停止するとのコトですので引っ越しました。ヤフーブログは2019年12月16日をもって閲覧も出来なくなる(=全部消えてしまう)んだそうです。引越し先はコチラ↓になります。盆栽ハーレー (FC2ブログ) お付き合いいただける方は引続きよろしくお願いします。これまでの記事は丸ごと全部移し替えられております。書庫(外装・車体系 エンジン系 サスペンション系...
View Article